top of page
きっずてらす
きっずてらす
事業案内

きっずてらすについて

シンボルキャラクター「きらりん」
発達支援事業所「きっずてらす」で生まれ、大空を飛び回り子供たちの個性や無限の可能性に光を照らす妖精です。重症心身障がい児(者)施設みどりの里のキャラクター「みどりん」 の弟キャラクターです。

サービス時間
サービス提供時間

児童発達支援事業(0歳〜6歳)
-
月曜日〜金曜日
-
9時〜13時 (12時〜13時は昼食支援:食事支援の要望のある方が対象です)
放課後等デイサービス(7歳〜18歳)
-
月曜日〜土曜日
-
平日:14時〜17時
-
土曜もしくは長期休暇中:9時〜16時
※ 利用時間区分を超えた支援については別途延長支援加算にて対応をしております。

放課後等デイサービス(7歳〜18歳)
-
月曜日〜土曜日 (現在は土曜日のサービス提供を実施していません)
-
平日:12時〜19時
-
土曜:10時〜13時
-
長期休暇中:10時〜18時
※ 利用時間区分を超えた支援については別途延長支援加算にて対応をしております。
ご利用料金
利用料金
自己負担額は、サービスの利用金額の1割と定められています。
また、所得に応じて下記の3区分の負担上限月額が設定され、サービス利用金額の1割が上限額を超えた場合は、ひと月のサービス利用金額に関わらず、上限額以上の負担は生じません。
また、就学前の幼児教育・保育無償化の対象児童の方は自己負担が発生しません。
※ 関連資料はコチラ
市町村独自の補助事業などもありますので、詳しくはお住いの市区町村の窓口にお問い合わせください。
非課税世帯
世帯所得890万未満
世帯所得890万以上
0円
4,600円
37,200円
ご利用ごとの料金:
・教材費、おやつ代等 きっずてらす・きっずてらすDuO:100円/回 きっずてらすDive:200円/回
・冬期間暖房費 3施設共通:50円/回(11月〜翌年3月)
・送迎費 小樽市内:無料(別途 送迎加算請求)/
小樽市外:片道200円
※ きっずてらすDiveでは公費による送迎は行なっていません。
※ 別途自費サービスで対応いたしますのでご相談ください。
ご利用の流れ
ご利用までの流れ For New Customer
①
見学・相談
きっずてらすに直接お問い合わせ下さい
②
受給者証の申請
お住まいの市町村窓口へお問い合わせ下さい。
③
利用計画の作成
相談支援事業所が利用計画を作成します。
④
受給者証の発行
⑤
利用契約
⑥
利用開始
お住まいの市町村から「受給者証」が発行されます。
きっずてらす担当者が、個別の支援計画を作成し、同意いただいた上で利用契約を締結します。
お問い合わせ
Contact
事務所所在地:ウイングベイ小樽5番街1F
〒047-0008 小樽市築港11ー5
メールアドレス:kidsterrace.otaru☆gmail.com (☆を@に変更してください)
電話番号:0134-26-6733
お気軽にお問い合わせ下さい!
お問い合わせ
bottom of page